インターネットマガジン休刊

 インターネットマガジンは1994年9月に創刊して以来、インターネットの進展を日本の読者 に報告し続けてまいりました。(…)これほど社会全体に大きく影響を与えるまでに進化したインターネットを、1つの月刊誌と いうメディア形態でカバーするのはむずかしいと感じるに至りました。

 僕がインターネットを始めたのは1995年ごろ。その頃は14.4kbpsのアナログモデムでつなぐのが当たり前。中学生だった僕がホームページを立ち上げたら、インターネットをやっている中学生自体が少なかったので、お互いにリンクを張れた。そんな牧歌的時代に、インターネットの情報源として頼りにしていたのがインプレスの「インターネットマガジン(IM)」とアスキーの「インターネットアスキー(IA)」だった。

 IAの方が俗っぽくって、いまは小説家?コラムニスト?としてやっている山崎マキコ(http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/onti/backnumber.html)が書いていた突撃ルポが面白かった。一方、IMはマジメな専門家向きというか、技術的面も突っ込んで書かれていて、オトナの雑誌だった。

 昔はプロバイダーを選ぶときに、IM巻末についてたクモの巣のような「プロバイダー相互接続マップ」を見ながら、「このプロバイダー(ex.ベッコアメ)は回線が貧弱だから安くても割に合わない」なんてやっていたんだと思うと、感慨深い。

 しかし、インターネットは本当に進化した。いまは家にいながら(お金さえあれば)本を買える映画を見られる切符をとれるなどなど、10年前には夢のようだった生活が送れる。10年後は一体どんな生活が待っているのだろう。